NASDAQ上場、米国市場への上場を目指すなら、NEXUS Strategiesへご相談ください。

代表メッセージ

米国上場への道を整備し、
グローバルに活躍する企業を支援したい。

近年、日本のスタートアップ企業が東京証券取引所ではなく米国NASDAQへ上場する事例が急増し、これら先行事例を参考として米国上場を選択肢の一つとして検討する企業が増加しています。

日本市場へ上場する場合、上場準備責任者は主幹事証券からのお題に回答し続けることで、上場までのレールを進んでいくことができます。一方で、米国市場へ上場する場合には、上場を目指す企業が主体的に意思決定し、適時適切なアクションを起こしてPJを進行することが必須となります。このため、上場準備責任者は「どこから準備すれば良いのか分からない。」「この課題は誰に相談すれば良いのか分からない」といった悩みを持ち、不安を抱えながら準備を進めていくことになってしまいます。

同じように困っている方へのちからになりたい。

私たちは、このような想いでNASDAQ・米国市場への上場を目指すクライアントを支援しております。

そして、日本企業が米国市場へアクセスする道を切り開き、日本経済を牽引するようなグローバル企業へと成長するきっかけとなることを願っております。

この想いを実現させる為に、クライアント様の課題と真摯に向き合い一緒に解決をしていきたいと思います。


末永 貴志
川島 崇

COMPANY会社概要

社名

株式会社NEXUS Strategies

設立年月日

2024年7月10日

本社所在地

東京都港区芝大門1-4-4 ノア芝大門202

代表者

末永 貴志
川島 崇

事業内容

NASDAQ・米国上場支援
米国会計基準に基づく財務諸表の作成支援
経営管理体制・内部統制の構築支援

ACCESSアクセス

住所

〒105-0012
東京都港区芝大門1-4-4 ノア芝大門202

交通アクセス

JR浜松町北口より 徒歩6分
都営大江戸線・浅草線 大門駅より 徒歩4分

MEMBERメンバー紹介

末永 貴志(公認会計士・税理士)

有限責任 あずさ監査法人にて、上場企業の法定監査やIPO支援、連結決算体制構築支援などのアドバイザリー業務に従事。その後、ITベンチャー企業の管理部長として上場準備に従事した後、独立開業。
2015年に株式会社プロネクサスと共同出資で法定開示書類の作成支援に特化した株式会社ディスクロージャープロを設立し、代表取締役に就任。現在、100社以上の上場企業に対して開示BPOサービスを提供している。
2020年にオーナー社長のEXIT(会社売却・上場)を支援する株式会社経営の移行を設立し、代表取締役に就任。
監査する側と監査される側の双方の経験を活かし、上場後あるいは上場企業の傘下に入った後も持続的な成長ができるバックオフィスの体制構築支援を得意としている。

川島 崇(公認会計士・中小企業診断士)

監査法人10年勤務後、未上場ベンチャー(以下、同社。)へ転職し取締役CFOに就任。ファイナンス業務、組織設計、資本政策等を推進。上場準備責任者として同社を東証マザーズ及び東証一部へ上場させる。上場後は財務戦略(IR、資金調達等)、MA戦略等を責任者として主導。同社がM&Aした会社の代表取締役に就任しPMIと上場準備を推進(2023年東証上場)。
事業会社を共同創業し、上場会社へエグジット
CVCを創業(代表取締役就任)し、同社の投資事業を推進。
 
ベンチャー経営(未上場5年+上場5年)後に独立。
資金調達、M&AIPO・新規事業等のコンサルティング、エンジェル投資・共同創業先等の経営陣や顧問へ就任し、成長戦略、出口戦略等を支援中。
関与先の未上場ベンチャーの上場準備責任者に就任し、NASDAQ上場へ導く(2023年)。
日米両市場の上場セレモニーで鐘を鳴らした上場準備責任者としての経験をもとに、「日米上場実務の比較から見える米国NASDAQの可能性~グローバル化する上場・財務戦略~」をテーマとする論文寄稿や講演を多数実施。

お問い合わせ
CONTACT

弊社へのご質問、仕事のご相談、お見積りの依頼などは
お問い合わせフォームをご利用ください。
最短ルートでクライアントの米国市場への上場を成功に導く

NEXUS Strategies

お問い合わせ

採用情報

Coming Soon...